top of page

株式会社エルムスユナイテッド動物病院グループ

役員プロフィール

Profile

代表取締役社長 荒川 弘之(獣医学博士・先進医学研究所 所長)

1958年3月31日生まれ、東京都出身。1983年 東京大学農学部畜産獣医学科卒。

1985年 同大学院 農学生命科学研究科修了。

1985年4月   藤沢薬品工業(株)(現アステラス製薬)入社し、同社つくば研究所にて薬理研究を担当、テクノロジーグループリーダーとして管理職を経験。

2009年~2017年 臨床経験の重要性を志向し東京大学動物医療センターにて研修受講後、民間動物病院での勤務や院長を経験し臨床と病院運営マネジメントの経験を積む。

2017年8月先進医療を臨床医療への応用を目指すエルムスユナイテッド動物病院グループに入社。その後、文京院の院長を経て、当社設立時から代表取締役に就任。

2021年12月 東大医学部宮崎教授(医学博士)と腎臓病ネコのAIM治癒的効果の検証に関する学術共同研究を開始し主任担当獣医師として参加。

2022年4月 宮崎医学博士が設立された(一社)AIM医学研究所とのAIMの共同研究を継続して担当。

尚、2009年12月より元・東京大学動物医療センター長の佐々木伸雄教授と大学時代の同期の獣医師と3名でNPO法人高齢者のペット飼育支援獣医師ネットワーク(2021年発展的解散)を設立し、高齢者のペット飼育による健康増進(AAT:アニマルアシステッドセラピー)や高齢者の飼育困難に対する飼育支援について非営利団体で設立時より事務局長として活動。現在、先進獣医療や研究分野の再生医療を獣医療の臨床現場に活かして多くの動物の命や健康に貢献することを目指し獣医師として経営者として活動している。

profile-01
profile-02

取締役 久保健太

福井県小浜市出身
2000年12月3日生まれ
2023年3月 神戸大学国際人間科学部グローバル文化学科卒
2023年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科(哲学・環境思想を専攻)入学。
神戸大学時代、環境サークル「えこふる」を仲間と創設し、大学のSDGsフォーラムや小学校への出前授業、兵庫県知事と議論する「学生未来会議」などに参加。
現在は京都大学にて、環境問題にかかわるさまざまな思想を研究中で、【ペット共生社会】や【サステナブルアイランド構想】の実現を思想的にアプローチ中。

profile-03

社外取締役 池田美智雄

1964年福井県生まれ。1986年3月東京大学経済学部卒業後、日本電気、長銀総合研究所、ソニー生命保険、  KPMGヘルスケアジャパン(株)取締役を経て、医療コンサルタントとして独立。日本証券アナリスト協会 検定会員(CMA®)、宅地建物取引士。千葉市病院運営委員。

図1-1.jpg
profile-04

監査役 真泉 順一

1950年愛媛県新居浜市生まれ。

1973年早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。同年NEC入社。

2003年eラーニング事業部長、2005年IT戦略部長、2011年株式会社NEC情報システムズ代表取締役執行役員社長を経て2013年退任。

bottom of page